- ZEISSスマートライフ ヤング
- ZEISSスマートライフ 単焦点
- ZEISSスマートライフ デジタル
- ZEISSスマートライフ 遠近両用

もっとスマートに。
皆様のスマートライフレンズを完成させる、レンズの素材。
素晴らしいデザインのレンズをお選びになりましたが、まだ数点お選びいただくことがあります。これらの点は、次回メガネを購入する前に考慮するだけの価値があります。
年齢を重ねると共に見え方が変わっていくのを認識することは難しいかもしれません。この原因である「老眼」は人生において普通にあることです。ZEISSのSmartLife®レンズには、可変焦点メガネに関連する問題に対応するテクノロジーが盛り込まれています。
近距離、中距離、遠距離と、さまざまなゾーンを見るために、遠近両用レンズが必要です。
ZEISSスマートライフ遠近両用レンズは、どの距離でも明確な視界かつ最適化された視覚域間の移行がスムーズです。1
スマート・ダイナミック・オプティクスにより、レンズの面にスムーズに移行するため、遠近両用スマートライフ®レンズは、活動的な生活に最適です。1
遠近両用は初めてですか、既にお使いでしょうか?きっとすぐに新しいスマートライフレンズのメガネに慣れていただけます。
ZEISSのFaceFitとFrameFit®+テクノロジーで、レンズの視覚域を細かくカスタマイズできます。最高に快適な装用感をお楽しみください。
どのように見るかにこだわった作り
私たちは、人の頭と目の動き、レンズを通してどこを見ているかを研究しました
オンライン
オフライン
あらゆる距離
一日中
ZEISS SmartView 2.0テクノロジーは、これらの知見、そして最先端の3次元物体空間モデルを使い、見え方をさらに良くします。
ZEISSインテリジェンスオーギュメンテッドデザインにより、年齢に関連した視覚の行動に関する莫大な情報と、あなただけの解剖学的かつ生理学的データとを組み合わせます。2 このため、ZEISSの遠近両用スマートライフレンズ・インディビジュアル3レンズが「あなた」のZEISSレンズになるのです。
ZEISSの遠近両用スマートライフレンズは、従来の可変焦点眼鏡とどう違うかをご体験ください。
年齢と共に視界が変わることにお気づきのことでしょう。ほとんどの人が経験することです。ZEISSのスマートライフラインナップの全製品にエイジ・インテリジェンスを採用しています。つまり、レンズの使用者は、ZEISSの最高技術と共に成長、成熟していきます。ご家族のどなたにも、合う眼鏡があります。
ZEISS遠近両用スマートライフレンズは、40歳以上の方で、どの距離でもよく見えるようにしたい、また近くをよく見るために出来合いの老眼鏡に頼りたくないという方に理想的です。まだ遠近両用レンズは早いという場合には、ZEISSデジタルスマートライフレンズもまた優良な選択肢です。
まったく難しくありません。新しいメガネをかけていて快適だと感じる早さに驚くことでしょう。お使いになっている方の大半が、たった1日で新しいレンズになじんでいます。
スマートライフレンズには、既に技術が盛り込まれていますが、レンズのオプションを追加して、さらに個別に調整することも可能です。スマートライフ インディビジュアルは最も細かくカスタマイズできる、ZEISSレンズです。ZEISSの最高のレンズ性能をお届けするために、8つの技術が組み合わされ、搭載されています。
私たちのテクノロジーにより、ZEISS遠近両用スマートライフレンズは、他の可変焦点レンズよりも軽く、薄くなっています。きっと、装用感をお気に召していただけることでしょう。
あなたに最適なスマートライフレンズをご用意するよう、ZEISS取扱店にご連絡ください。
ZEISSスマートライフ 遠近両用レンズの性能試験、調査参加者数 n=17 。ZEISS Vision Science Lab, Institute for Ophthalmic Research, University of Tuebingen, 2019。
当社データ、Internal Global Vision Study、Carl Zeiss Vision International GmbH、ドイツ 2020~2021年(非公開、社内資料)。
2022年にCarl Zeiss Vision International GmbHが実施した、ZEISSスマートライフ インディビジュアル 3 レンズポートフォリオの市場消費者受容性調査、ドイツ、イタリア、中国における試験参加者数 N=174(非公開、社内資料)。