
ZEISS arivis Cloud
AI画像解析モデルのクラウド学習ソリューションZEISS arivis Cloudを使用すれば、画像解析用AIモデルのトレーニングを簡単に行えます。このプラットフォームは、初心者ユーザーと専門家の両方に直感的なインターフェースを提供しつつ、信頼性と再現性の高い結果を得るための深層学習モデルトレーニングの全ステップをカバーしています。トレーニング済みモデルは、クラウド上で直接画像セグメンテーションに使用できるほか、さらなる解析のためZEISSソフトウェアエコシステムに統合することもできます。

シームレスな統合
ZEISSソフトウェアエコシステムのどこでもAIモデルを使用可能手動の画像処理で貴重な時間を無駄にしていませんか?あるいは、一貫性のない結果につながる複雑な多次元画像に苦労していませんか?深層学習を活用し、従来の方法では自動化できなかった画像解析パイプラインの困難なステップ(手動セグメンテーションや簡易的な機械学習アルゴリズムなど)を自動化しましょう。
ZEISS arivis Cloudの使いやすいインターフェースにより、画像セグメンテーションのための独自の深層学習モデルを、コーディングなしで簡単にトレーニングすることができます。画像解析の専門家に頼らなくても、ラボの誰もがすぐにAIモデルをトレーニングできます。モデルはエクスポート可能で、ZEN、ZEN core、ZEISS arivis ProなどのZEISSソフトウェア製品の自動画像解析パイプラインに簡単に統合できます。
ZEISS arivis Cloudを使えば計算リソースを最大限に活用できるほか、共有機能を使用して、チーム/組織全体で関心領域のアノテーション付けや解析結果のレビューをシームレスかつ共同で行うことができます。
ZEISS arivis Cloudの説明

データ中心のアプローチでAIモデルのトレーニングが容易に
部分的アノテーションを活用ZEISS arivis Cloudを使用したAIモデルのトレーニングに必要なのは、アノテーション付け、トレーニング、必要に応じた微調整の3つの簡単なステップのみです。AIモデルを軌道に乗せるのに十分なオブジェクトだけにアノテーションを追加すればよく、時間を大幅に節約できます。また、背景を簡単に指定でき、そこから関心領域は自動的に除外処理されます。あとはZEISSの高度なアルゴリズムにお任せください。ZEISS arivis Cloudにより、画像解析のためのAIがかつてないほど身近なものになります。
キャプション:電子顕微鏡画像におけるオルガネラのアノテーション。

2タイプの画像のセグメンテーション
分析タスクに合ったAIモデルを使用画像解析のためのセグメンテーション精度がAIによって向上したことで、従来のセグメンテーション手法では実現できなかった、多様なダウンストリームアプリケーションの扉が開きます。AIが分析のカスタマイズ性能を最前線まで引き上げます。
ZEISS arivis Cloudは、セマンティック(ピクセルベース)セグメンテーションと、インスタンス(オブジェクトベース)セグメンテーションという2つのタイプのセグメンテーションモデルを提供します。AIモデルのトレーニング開始時に、タスクに適したセグメンテーションモデルのタイプを選択できます。
- セマンティック(ピクセルベース)セグメンテーションモデルで、関心構造物に覆われた領域を識別
- インスタンス(オブジェクトベース)セグメンテーションモデルで、オブジェクトが接触していても、個別に識別して輪郭を描画
arivis Cloud最新版リリースハイライト
arivis Cloudの最新版リリースでアップデートされた新機能を、どのように活用できるかご覧ください。-
注目の新機能:
新しいAI支援型アノテーションツールにより、アノテーション作業の効率が大幅に向上
- オブジェクトにマウスを重ねると、AIが生成したプレビューを表示
- プレビューに問題がなければ、クリックするだけでアノテーションを保存可能
- 問題がある場合は、マウスを動かして新しいプレビューを表示
- 必要に応じて、ブラシや消しゴムツールを使ってAIアノテーションを簡単に調整可能
arivis Cloudの人気機能 ベスト5
多くのユーザーが直面する5つの課題と、それを解決するための決定的なツールをご紹介します。-
インスタンスセグメンテーション(オブジェクトベース)の深層学習モデルをトレーニングするだけで、隣接するオブジェクト同士が1つのマスクに融合してしまうことを心配する必要がなくなります!
-
部分的なアノテーション機能を活用すると、セグメンテーションの改善が必要な領域だけに集中できます。視野全体にアノテーションを付ける必要がないため、貴重な時間を無駄にすることなく作業可能です。新しいAI支援型アノテーションツールを使って、超迅速にアノテーションを進めましょう。
-
ZEISS arivis Cloud モデルは、ZEN、ZEN core、ZEISS arivis Pro、ZEISS arivis Hub に簡単に統合可能で、日々のワークフローに自然に組み込むことができます。ZEISSは、エンドツーエンドのソリューション構築をサポートします。
-
コーディングの知識がなくても心配ありません!ZEISS arivis Cloudは、一行もコードを書くことなく、深層学習モデルを自分で簡単にトレーニングできるよう設計されています。あなたが知っておくべきことは、画像の中でどの構造を検出したいのか、ということだけです。
-
ご安心ください!ZEISS arivis Cloudは、SaaS(サービスとしてのソフトウェア)型のクラウドベースソリューションです。どんなコンピュータからでも、Webブラウザでログインするだけですぐに使い始められます!
ZEISSのエキスパートにご相談ください
AIを活用した画像解析ソフトウェアZEISS arivis Cloudの詳細または無料トライアルをご希望の場合は、このフォームにご記入の上、ご送信ください。弊社担当者よりご連絡いたします。