襟鞭毛虫ロゼットコロニー。画像ご提供:Kayley Hake.King Lab.University of California, Berkeley
科学的な研究とルーチンワークに適した光学顕微鏡

レーザー走査型顕微鏡

高感度、スペクトル共焦点イメージング、トポグラフィー

共焦点レーザー走査型顕微鏡は、集束したレーザービームを用いて試料を一点ずつスキャンします。共焦点顕微鏡は、ピンホールを用いることで焦点面以外からの光を排除し、高いコントラストを持つ光学切片を得ることができます。これにより、高分解能の3D構造の再構築が可能になります。ライフサイエンスの分野では、細胞や組織内の構造の可視化、ダイナミックな生物学的プロセスの研究、多重蛍光試料の解析に共焦点顕微鏡が使用されます。材料科学の分野では、表面トポグラフィーの観察や、材料組成の分析、高分解能の微細構造研究に共焦点顕微鏡が使用されます。ZEISSの共焦点レーザー走査型顕微鏡は、90 nmの超解像イメージング、先進的な4Dイメージング性能、そして比類のないスペクトルの多様性を誇ります。

ライフサイエンス向けZEISS LSM

多様な研究にフィットするハイエンドなイメージング

材料解析用ZEISS LSM

材料研究のための共焦点顕微鏡

ZEISS Microscopyへのお問い合わせ

お問い合わせ先

フォームを読み込み中…

/ 4
次のステップ:
  • ステップ1
  • ステップ2
  • ステップ3
お問い合わせ
必須入力項目
任意入力項目

ZEISSでのデータ処理の詳細につきましては、データプライバシーに関するお知らせをご覧ください